当クリニックは現所在地で開業して27年診療・病児保育等を
続けて参りましたが、テナントとして入居している建物自体の老朽化を
受け、昨年3月下旬より下記住所地への新築移転(来年令和4年9月
開業予定)を目指して準備を進めています。

そして、その準備を進めていく中で先月7月、
移転予定地にどういう医療施設を建設するのかについてその設計が
まとまりました。
更に今月初め、施工会社も選定出来ましたので先週21日土曜日昼過ぎ、
当該会社主催の下、移転予定地にて地鎮祭がとり行われました。
以下、その時の模様が写っている画像を掲載致します。
〇鍬入れの儀前に記念撮影
向かって右側から設計監理者有限会社セゾン社の代表取締役社長
瑞慶覧俊也様、当クリニック院長の髙良吉広、発注者有限会社高良ハウスの代表取締役髙良吉仁(私です)、施行者株式会社東恩納組の
代表取締役社長東恩納惟様 以上4名が並ぶ。
〇鍬入れの儀
司会の「ヨイショ!」という掛け声に続いて、参加者皆で
「ヨイショ!ヨイショ!」と盛砂に鍬入れを3度繰り返す。
〇神事終了後に発注者挨拶
来年9月以降、当クリニックが診療や病児保育等の場として使う医療施設の施主という立場から挨拶。
〇続いて来賓挨拶
独立行政法人那覇市立病院消化器内科の髙良吉迪先生(弟です)が挨拶。 ※彼は新築移転後新たに診療科目として加わる一般内科及び消化器内科を 担当します。
有限会社セゾン社代表取締役社長の瑞慶覧俊也様が挨拶。
※セゾン社とは設計監理を依頼した昨年7月以降、断続的に
設計打ち合わせを重ね、院長以下の要望を図面上により良い反映して
もらっていて、工事開始後は監理面で引き続きお世話になります。
〇続いて施工者挨拶
株式会社東恩納組代表取締役社長の東恩納惟様が挨拶。
※東恩納組は当クリニックの新築移転に施工会社として関わって頂く事に
なっています。
今後、工事(名称:(仮称)有限会社高良ハウス複合医療施設新築工事)の進行具合について
当ホームページ上で随時報告させて頂きます。
令和3年8月28日
安謝小児クリニック庶務
髙良吉仁
瑞慶覧俊也様、当クリニック院長の髙良吉広、発注者有限会社高良ハウスの代表取締役髙良吉仁(私です)、施行者株式会社東恩納組の
※セゾン社とは設計監理を依頼した昨年7月以降、断続的に
設計打ち合わせを重ね、院長以下の要望を図面上により良い反映して
もらっていて、工事開始後は監理面で引き続きお世話になります。
髙良吉仁